GMノート​

新人冒険者様向けのゲームガイド

2025/05/22

冒険者の皆様、こんにちは!

[GM]D.NA!です!

 

本日は、新人冒険者様たちのためにゲームガイドを用意しました!

 

クエストシステムをはじめ、ストーリーダンジョンの進め方など、

基礎的なプレイ方法についてご紹介いたしますので、

ぜひSUNプレイにお役立ていただけましたら幸いです。

 

クエスト

クエストを受諾、クリアすることでレベルアップ経験値とプレイに役立つ様々な消費アイテムが入手できます。

また、スピーディーなレベルアップができる特殊クエスト「速戦即決」をクリアすることで、装備アイテムを入手できます。

クエストの進行度に応じてACシステムによる追加報酬も入手できますので、クエストは漏れなくこなしておきましょう。

ゲーム画面の右上にあるミニマップ上に表示される「!」は、受諾できるクエストがあるということを意味します。



クエストの中には、「速戦即決」という名の特殊クエストがあります。

スピーディーにレベルアップできるクエストとなり、多めの経験値と装備アイテムが入手できますので、

NPCより速戦即決クエストの依頼が入ったら、逃さず受諾してクリアしましょう。

 

速戦即決クエストは各マップの特定のメインクエストをクリアし、1マップ1回だけプレイできますので、

すべてのクエストをクリアするという気持ちでプレイしていただければ良いでしょう。

 

ストーリーダンジョン

[ダンジョン(F11)]のUIからストーリーダンジョンに入場できます。

ストーリーダンジョンを初クリアすると、多量の経験値とアクセサリーなどの装備アイテムを確率で入手できます。

 

ストーリーダンジョンに入ってマップ(M)を開くと、特定地点に数字が表示されていることが確認できます。

これはストーリーダンジョンのクリアに必須の仕掛けになりますので、必ずオブジェクトを動作させてください。

 

仕掛けは、画像のように金色に光るオブジェクトになりますので、それを動作させてください。

オブジェクトを動作させると、閉じていた門が開いたり、モンスターが召喚されるなど、ストーリーダンジョンを進めることができます。

 

すべての仕掛けを動作させ、最終的にボスを倒すと、ダンジョンクリアです。

 

ステータスとスキル

キャラクターがレベルアップすると、ステータスポイントとスキルポイントが付与されます。

ステータスポイントを振ってキャラクターの能力をアップすることができ、

スキルポイントを振って新しくスキルを習得、強化できます。

 

ステータス

1レベル当たり3ステータスポイントが付与され、ほしいステータスに振ることで能力値を強化できます。

 -力:基本攻撃力、クリティカル確率

 -敏捷:基本防御力、被クリティカル確率、攻撃成功率

 -知力:スキル強化力、与デバフ成功率

 -体力:最大HP、ダメージ減少

 -精神力:スキル防御力、被デバフ低効率

ポイントの振り分けによる能力値の変化は、能力値UIにてご確認できますので、

最終的に確定する前に確認してください。

 

スキル

1レベル当たり1スキルポイントが付与されます。

スキルは、各クラス2種のスキルツリーがあり、それぞれ異なる系列になります。

同じクラスでも選んだスキルツリーによって戦い方が異なります。

各スキルについての詳しい情報は、情報閲覧室よりご確認ください。

 

[情報閲覧室:クラス情報へ]

 

スキルポイントは自分が振りたいスキルに振ればいいですが、

ほしいスキルに振りたい場合、先行して前の行のスキルを決まったポイント分振らなければなりません。

 

上記画像から例えてみます。

スキル①を習得するには、②の「サモン」スキルツリーに20スキルポイントを振らなければなりません。

つまり、両方のスキルツリーすべてを習得するより、効率面を考えて

一つのスキルツリーを選んでスキルを習得・強化することをお勧めします。

ちなみに、最初5回まで無料でスキルをリセットできますので、自分のプレイスタイルに合わせたスキルを習得してみましょう。

 

装備アイテムの強化

入手した装備アイテムは、エンチャントや覚醒、進化することでより強くさせることができます。 

インベントリーの下部にある3つのアイコンにて装備アイテムを強化できます。

左のアイコンから、それぞれエンチャント、覚醒、進化になり、それぞれ異なる素材を使って強化できます。

 

より詳しい強化方法については、情報閲覧室よりご確認ください。

 

[情報閲覧室:エンチャントへ]

[情報閲覧室:覚醒へ]

[情報閲覧室:進化へ]

 

なお、不要な装備アイテムは、還元システムにて素材アイテムへ変換できます。

インベントリーの下部にある左から6番目のアイコンをクリックし、

インベントリー内にある対象の装備アイテムをクリックすることで還元できます。

 

還元ボタンをクリックすると、マウスカーソルの形が変わり、

この状態で還元したいアイテムに乗せると、還元で得られるハイムやアイテムが確認できます。

 

ハイム量や素材アイテムは、装備アイテムのランク及び強化度合いによって変わりますので、

還元する前にツールチップにてきちんと確認しましょう。

間違って対象ではない装備アイテムをクリックしてしまった場合、

還元が完了される前にESCボタンを押すと取り消すことができます。

 

オープン型パーティー

各フィールドではオープン型パーティーに参加することで、より多くのモンスター討伐経験値を獲得できます。

ミニマップの左にあるアイコン(アックスと剣が交わる)をクリックすると、

オープン型パーティーを作成、もしくは参加することができます。

 

オープン型パーティーに参加した状態でモンスターを倒すと、より多くの経験値が獲得でき、

一人でもパーティーを作成して参加することできますので、

フィールドでの狩りは、忘れずにオープン型パーティーに参加してプレイしましょう。

  

以上、SUNクラシックの基本となるシステムについて簡単に紹介させていただきましたが、いかがでしたか。

何卒皆様のゲームプレイにお役立ちいただければ幸いです!

 

より具体的なゲームシステムについては、情報閲覧室よりご確認ください。

 

[情報閲覧室へ]

 

最後までご拝読いただきありがとうございました!

では、また!